7月はサイト改善に着手しました。
動画は長い曲を二曲アップしたので、それなりに頑張ったかな。
サイト改善施策
サイト改善ですが、具体的には全面的なリライトと記事・カテゴリーの統廃合ということになります。
詳しくは前回記事に書いていますのでご覧ください。

ブログのリライトとレイアウト変更(7/30追記あり)
先月から考えていたブログのリライト作業に着手しました。読みやすく、SEOに強い構造にしたいので、色々と調べてリライト方針を立てました。
現在やっている作業をまとめると
- 各記事のリライトと整形
文章修正、体裁統一、改行ルール徹底、見出し再考、htmlのゴミ除去、箇条書きをちゃんと作る、内部リンクの強化とカード化、まとめられる記事は一つにまとめる(上限10000文字くらい)、など - 『読み物』メニュー設置
連載読み物が増えてきてグローバルメニューに入りきらなくなってきたので、『読み物』の大ジャンルにまとめて、そこから各シリーズを探してもらう。目次用のまとめページも制作予定 - 『曲紹介』記事の廃止
曲紹介記事は演奏・コード進行記事に統合して、曲紹介メニューは廃止の予定 - レイアウト変更
サイドバーを復活させてPC版表示の横幅をコントロール
以上を今回のリライトで作業予定ですが、終わったら今度はメタ情報の入力もやろうかと思っています。
メタ情報入力
メタ情報に関して今までほとんど何の施策もしてこなかったんですが、SEOの一環として以下の作業を予定しています。
- メタディスクリプション設定
要約文。本文コピペでないオリジナルな文がベストとのこと - メタキーワード設定
検索エンジンがどういう内容のページか判断して分類するためのもの。Googleが参照しなくなったらしいので、あんまり意味がないかもですが。 - タグ情報設定
タグとして特定のワードを表示してユーザーがサイト内を検索できるようにする - 画像altタグとファイル名の設定
検索エンジンがどういう画像かわかるようなaltタグとファイル名をつける。画像が表示されない場合や、表示されるまでの待ち時間に画像の位置に表示される
これらを記事のリライトと統廃合の完了後に作業予定です。
――いっぱいやることありますが、これからは記事を作成する段階でちゃんとやっておこうと思います。
ゲーム音楽のほうが完了したらフラメンコのほうも同様の作業をする予定です!
BGMの現状など
上記のような感じで、しばらくの間は新しい記事や動画をどんどんアップするより、現状改善に努めたいです。
というのも、7月中旬から風邪をこじらせて体調を崩しているので、あまり無理できない、という事情もありまして。
このブログも以前と変わらず、モチベーションは高いんですが、無理せずに続けていこうと思います。
そんなわけで、サイト改善が完了するまで、ゲーム音楽アレンジ・動画制作も無理の無い最低限のペースになりそうです。
8月はお盆で結構休めるので、体力の回復をしつつ、サイト改善を進めたいです。
動画も作れたらいっときたいですが~。
月例まとめ 前回

新ユニット、新連載【2019年6月のまとめ】
2019年6月の活動報告です。管理人BGMの近況を中心に、文章コンテンツの新企画を考えたり、ブログのリライトを検討したりといった話題です。
月例まとめ 次回

夏曲演奏、ブログリライトなど【2019年8月のまとめ】
2019年8月の月間活動報告です。8月は主にブログのリライトと改装に費やしましたが、夏曲を2曲アップ。その他BGMの近況と今後の方針をまとめました。
コメント