ガストサウンドチーム【ゲーム音楽作曲家列伝38】

ガストは1990年代後半あたりから現在までヒット作を作り続けているゲームメーカーですが、その作品は音楽に力が入っていることで有名です。

今回はガスト作品の音楽を担当する、ガストサウンドチームをご紹介します。

ガストという会社

ガストは1993年10月1日に設立され、本社を長野に置く唯一のゲームメーカーでした。

2011年にコーエーテクモゲームスの子会社となり、2014年にはコーエーテクモグループに吸収合併されました。

コーエーテクモ傘下になって以降も「ガスト長野開発部」という形で開発メンバーを引き継いで、長野でゲーム作品を作り続けていましたが、2020年に横浜みなとみらいに移転しています。

ガストの主力作品には、アトリエシリーズ(マナケミアシリーズも含む)、アルトネリコシリーズ、よるのないくにシリーズなどがあります。

ガストサウンドチーム【Gust Sound Team】

ガスト作品の音楽を作っているのがガストサウンドチーム(Gust Sound Team)です。

設立は1995年頃ですが、ガストサウンドチームの初期メンバーである山西利治さんがガストで最初に手掛けた作品『ファルカタ アストラン・パードマの紋章』(1995年)の開発開始時期をガストサウンドチーム設立タイミングとみなしています

ここでは、ガストサウンドチームに所属したことのある作曲家8人を紹介します。

このうち、山西利治さん・小林美代子さん・下田祐さんの三人に関しては、ガスト以外のキャリアの比率が高いですが、ガストサウンドチームとして紹介させていただくことにしました。

他のメンバーの担当作品は、ほとんどがガスト関連の作品です。

ガスト関連作品は、記事の末尾でまとめてご紹介しますが、ガスト作品以外のものは各作曲家ごと個別に書きました。

ガストに所属したのが早い順に記載しています。

山西利治

本名:山西利治(やまにし としはる)
別名:ふぁんきい素浪人
生年月日:1971年12月19日
作曲家デビュー:1990年6月(サンダーフォース3、テクノソフト)
代表作品:サンダーフォース3,4、マリーのアトリエ

山西利治さんはガストサウンドチーム最古参の作曲家ですが、元々はテクノソフトに所属していました。

1990年にテクノソフトに所属してサンダーフォース3で作曲家デビュー、テクノソフトではエレメンタルマスターやサンダーフォース4を担当しました。

1995年にガストに移籍してガストサウンドチームの初代リーダーを務め、『ファルカタ アストラン・パードマの紋章』や『マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士』を担当後、1998年にガストを退社しています。

ちなみにマリーのアトリエの人気曲「只今お仕事中!」は彼の作です。

ガスト退社後は、アズゲーム→ノーブランドサウンド→ファクトリーノイズ&AG(FNAG)→アムーブ(自ら設立して代表を務める)→EXELIONと所属の変遷がありましたが、仕事としてはPCのアダルトゲームが中心になり、2009年以降は同人作品への曲提供が中心となっているようです。

テクノソフト時代はハードロック色が強い作風でしたが、ガスト入社以降はメロディー志向の曲が増えています。

山西利治さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

1990年

サンダーフォース3(MD、テクノソフト、一部)

エレメンタルマスター(MD、テクノソフト、大谷智巳と共作)

1991年

デビルクラッシュMD(MD、コンパイル/テクノソフト、一部)

1992年

サンダーフォース4(MD、テクノソフト、吉田猛と共作)

1994年

熱血親子(PS、テクノソフト、九十九百太郎と共作)

1997年

ブラストウインド(SS、テクノソフト、九十九百太郎と共作、作曲は1994年)

2001年

セガガガ(DC、セガ、一部)

2002年

鋼鉄の咆哮2 ウォーシップコマンダー(PC、マイクロキャビン/コーエー)

PINK PANZER ピンクの象(PC、ライアーソフト)

2003年

CANNONBALL ねこねこマシン猛レース!(PC、ライアーソフト)

チェリーボーイにくびったけ(PC、ACTRESS)

2004年

Forest(PC、ライアーソフト、椎名治美と共作)

2005年

あやかしびと(PC、propeller、一部)

2006年

遥かに仰ぎ、麗しの(PC、PULLTOP)

PRINCESS WALTZ(PC、PULLTOP)

2007年

BROKEN THUNDER(PC、FNAG)

2008年

超昂閃忍ハルカ(PC、アリスソフト、一部)

阿知波大輔

本名:阿知波大輔(あちわ だいすけ)
別名:青木香苗(作詞での名義)
生年月日:1973年8月11日
作曲家デビュー:1996年12月(ウェルカムハウス2)
代表作品:アトリエシリーズ、よるのないくに1&2

阿知波大輔さんは1996年にガストに入社してゲーム音楽を作り始めました。

2012年にガストを退社して、現在はフリーランスの作曲家として活動されていますが、ガスト作品へ曲提供も継続しています。

阿知波さんの書く曲は基本的にメロディー志向のものが多く、印象に残るメロディーを沢山書いていますよね。

2004年頃からは、作風がハードロック・ヘヴィメタル色を強め、とくに戦闘曲などはこの路線が増えますが、従来からのメロディー志向と上手く融合して、メロディックメタル路線を確立しています。

この路線のゲーム音楽としては、ファルコムJDKや石渡太輔さん(ギルティギア&ブレイブルーの人)などと並んで第一人者と思います。

阿知波大輔さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2008年

クロスエッジ(PS3、コンパイルハート、1曲)

2009年

トリニティ・ユニバース(PS3、アイデアファクトリー、1曲)

2011年

超次元ゲイム ネプテューヌmk2(PS3、コンパイルハート、2曲)

土屋暁

本名:土屋暁(つちや あきら)
別名:EALIA
作曲家デビュー:1998年12月(エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2、ガスト)
代表作品:アトリエシリーズ、アルトネリコシリーズ

土屋暁は1998年にガストに入社し、同年『エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2』でゲーム音楽作曲家としてデビュー。

その後、ヴィオラートのアトリエを始めとしたアトリエシリーズの他、自らがディレクターを務めるアルトネリコシリーズの音楽を制作しています。

アルトネリコシリーズでの共作がきっかけとなり、歌手の志方あきこさんにも楽曲提供をするようになりました。

また、1999年よりEALIAの名前でサイトを立ち上げて、音楽やFlashアニメなどを発表する同人活動を行っています。

土屋さんは音楽だけでなく、ゲーム全体の開発リーダー的な仕事をしていて、ガストがコーエーテクモの傘下になってからは、コーエーテクモの所属となり、現在もガストブランドのゲームを制作されています。

土屋暁さんの代表曲「にんじん村一番娘」(ヴィオラートのアトリエ)ソロギター演奏

土屋暁さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2008年

トリノホシ Aerial Planet(PS2、日本一ソフトウェア、曲提供)

小林美代子

本名:小林美代子(こばやし みよこ)
別名:高岡美代子(現在の名字)
作曲家デビュー:1992年12月(スーパーブラックバス)
代表作品:天地創造、アトリエシリーズ

小林美代子さんはスーパーファミコン時代から活躍した作曲家で、キューブ、クインテットを経てガストに所属していました。

スーパーファミコン時代の代表作に『天地創造』がありますが、これの音楽は本当に素晴らしくて忘れられません。

以前、天地創造のエンディング曲「帰路」を演奏していて、その記事中で小林さんの紹介もしています。

小林さんがガストに所属していたのは2000年~2007年頃と思われ、アトリエシリーズを何作品か担当しています。

ガスト退社後はフリーランスで活動。

現在は結婚して主婦業をしながら、高岡美代子の名義で作曲活動を続けておられます。

小林美代子さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

1992年

スーパーブラックバス(SFC、ホット・ビィ)

1993年

バズー!魔法世界(SFC、ホット・ビィ)

ウィザードリィⅠ・Ⅱ・Ⅲ(PCE、ナグザット、一部)

ラングリッサー 光輝の末裔(PCE、メサイヤ、一部)

モンスターメーカー3(SFC、ソフエル、一部)

1994年

ソニック・ザ・ヘッジホッグ3(MD、セガ、一部)

ウィザップ 暗黒の王(SFC、アスキー)

1995年

天地創造(SFC、エニックス/クインテット、曳地正則と共作)

1997年

グランストリーム伝紀(PS、SCE/クインテット、一部)

中河健

本名:中河健(なかがわ けん)
作曲家デビュー:2003年6月(ヴィオラートのアトリエ)
代表作品:アトリエシリーズ、アルトネリコシリーズ

中河健さんは2003年頃からガストに所属して、ヴィオラートのアトリエでデビュー、その後アトリエシリーズ、アルトネリコシリーズを担当します。

現在はガストを退社してフリーで作曲活動をされていますが、他のガスト系作家と同じく、フリーになってからも引き続きガスト・コーエーテクモの作品を担当しています。

中河さんの作風は、泣きのメロディーを得意としていて「アルトネリコ2」「トトリのアトリエ」の楽曲はとくに評価が高いです。

中河健さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2010年

華ヤカ哉、我ガ一族(PSP、アイディアファクトリー、主題歌)

下田祐

本名:下田祐(しもだ ゆう)
別名:YS
生年月日:1982年11月2日
作曲家デビュー:2000年頃(PCのアダルトゲーム)
代表作品:アトリエシリーズ、ロックマン9,10

下田祐さんは2000年代初めからPCゲームなどに曲を提供していました。

下田さんはギターと鍵盤の奏者でもあり、その作風は幅広いですが、とくにプログレ的な表現を得意としています。

2004年にはプログレバンド「新世界」を結成し、キーボードを担当。アルバム制作も行っています。

2007年頃にインティクリエイツに入って、同社が開発をしていたロックマン9&10などを担当。

ガストには2009年から2012年頃に在籍して、アトリエシリーズなどを担当、ガスト退社後は5年間ほどフリーで活動しています。

2017年よりタイトーに所属し、現在はZUNTATAの一員です。

下田祐さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

下田祐さんは2000年頃からPCのアダルト系ゲームを大量に手掛けていますが、数が多すぎるので、ここでは割愛します。余力があるとき加筆しようかと。

2008年

ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS(DS、インティクリエイツ/セガ、一部)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド カチンコガチンコ大活劇!(DS、インティクリエイツ/バンプレスト)

ロックマン9 野望の復活!!(PS3/Wii/Xbox360、インティクリエイツ/カプコン、一部)

2009年

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ねんどろろ〜ん大変身!(DS、インティクリエイツ/バンダイナムコ)

超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(DS、インティクリエイツ/バンダイナムコ)

2010年

ロックマン10 宇宙からの脅威!!(PS3/Wii/Xbox360、インティクリエイツ/カプコン、一部)

2017年

スマホ版 たけしの挑戦状(iOS/Android、タイトー、追加曲)

8BIT MUSIC POWER FINAL(FC互換機、コロンバスサークル、1曲)

2018年

グルーヴコースターシリーズ(4以降、AC、タイトー、一部)

スペースインベーダーエクストリーム for Steam(PC、タイトー、一部追加曲)

アリス・ギア・アイギス(iOS/Android/PC、コロプラ、一部)

西武ロードリスト蘭のチップチューン地獄(FC互換機、Progressive Games、1曲除き全曲)

2019年

鬼灯の冷徹 地獄のパズルも君次第(iOS/Android、タイトー)

2020年

バブルボブル4フレンズ(SW、タイトー、瓜田幸治と共作)

2021年

ラクガキ キングダム(iOS/Android、タイトー、一部)

柳川和樹

本名:柳川和樹(やながわ かずき)
生年月日:1986年9月9日
作曲家デビュー:2010年1月(アルトネリコ3)
代表作品:アトリエシリーズ、アルトネリコシリーズ

柳川和樹さんは学生時代に吹奏楽をやっていて、作曲は独学で習得したといいます。

2010年にガストからアルトネリコ3でデビューし、2011年に一旦ガストを退社しますが、2013年頃にコーエーテクモの傘下に入った後のガストへ再入社し、2017年まで在籍。現在はフリーとなっています。

柳川和樹さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2013年
ゆめいろアルエット!(PC、mana、一部)

2017年

グリモア 私立グリモワール魔法学園(Android/iOS、Applibot、一部)

ディフェンスウィッチーズ2(Android/iOS、スターガレージ、一部)

2018年

刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(Android/iOS、ゲームスタジオ/スクウェア・エニックス)

2019年

偽りのアリス(Android/iOS、ビジュアルアーツ)

浅野隼人

本名:浅野隼人(あさの はやと)
別名:アサノハヤト
生年月日:1990年9月26日
作曲家デビュー:2013年6月(エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士)
代表作品:アトリエシリーズ、よるのないくに1&2

浅野隼人さんは鍵盤奏者でもあり、高校時代にはエレクトーンフェスティバル2008で金賞を受賞しています。

2013年に『エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士』でデビューし、4年間ガスト(コーエーテクモ)に在籍しました。

2017年にガストを退社しフリーになりますが、その後も引き続きガストの作品を担当しています。

また、Jポップ・アニメ等の作曲家として活躍する佐伯高志氏と「弐八さん」の名義で楽曲を共同制作するプロジェクトもやっていて、佐伯さんの楽曲には鍵盤奏者として頻繁に参加しています。

浅野隼人さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2017年

Sky Ride(SW、MUTAN、SW版追加曲)

2018年

ひっくりガエル(SW、MUTAN)

2019年

グーニャファイター(SW、MUTAN)

矢野達也

本名:矢野達也(やの たつや)
別名:友永香鈴、u.z.
生年月日:1988年7月21日
作曲家デビュー:2013年6月(ギャングスタ・リパブリカ、WHITESOFT)
代表作品:アトリエシリーズ

矢野達也さんは様々な楽器をこなし、ジャズや民族音楽を勉強していたそうです。

東京外語大に在学中は、ジャズやサルサのサークルでピアノを弾いていました。
大学卒業後、フリーの作家として活動し、当初は友永香鈴という名義でPCのアダルトゲームを中心に曲提供していたようです。

2015年から2018年にコーエーテクモに在籍し、ガストブランドのゲーム音楽を手掛けていました。

2019年にLOVE ANNEXに移籍して、現在もゲームやアニメ作品への曲提供を行っています。

作風はジャズや民族音楽をベースにしたアコースティックサウンドからアイドル向けの歌ものまで幅広くこなします。

矢野達也さん ガスト以外の作曲作品

※ガスト作品はこの記事の末尾でまとめて紹介しています

2013年

ギャングスタ・リパブリカ(PC、WHITESOFT、1曲)

恋×恋=∞ 恋する乙女にできること(PC、PeasSoft、仁堂敦と共作)

ボーイフレンド(仮)(Android/iOS、サイバーエージェント、1曲)

2014年

偽骸のアルルーナ(PC、でぼの巣製作所、1曲)

プリズム・プリンセス ふたりの姫騎士と股間の紋章(PC、ぱじゃまソフト、1曲)

恋愛はーれむ 大好きって言わせて(PC、ぱじゃまソフト、仁堂敦と共作)

2015年

さくらシンクロニシティ(PC、WHITESOFT、1曲)

2017年

あいりすミスティリア! 少女のつむぐ夢の秘跡(PC/Android/iOS、オーガスト、一部)

2018年

Overdungeon(PC、ポケットペア)

2020年

Craftopia(PC、ポケットペア)

ガストサウンドチーム作品一覧

今回紹介した8人が作曲に関わったガスト作品をまとめました。

1995年

ファルカタ アストラン・パードマの紋章(山西、PS)

1996年

メールプラーナ(山西、PS)

ウェルカムハウス(山西、PS/SS)

ウェルカムハウス2(阿知波、PS)

1997年

マリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士(山西/阿知波、PS)

火竜娘(山西、PS)

1998年

エリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士2(山西/阿知波/土屋、PS)

1999年

黒い瞳のノア(阿知波、PS)

2000年

ロビン・ロイドの冒険(土屋、PS)

フレースヴェルグ(小林/土屋、PS2)

2001年

リリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士3(土屋/小林、PS2)

マリー&エリー ふたりのアトリエ(土屋/山西/小林、WS)

ヘルミーナとクルス リリーのアトリエ もう一つの物語(小林、PS2)

2002年

ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士(土屋/小林、PS2)

2003年

マリー・エリー&アニスのアトリエ そよ風からの伝言(土屋/小林、GBA)

大正もののけ異聞録(阿知波)(PS2)

ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2(阿知波/土屋/中河、PS2)

2004年

イリスのアトリエ エターナルマナ(阿知波/土屋/中河、PS2)

2005年

イリスのアトリエ エターナルマナ2(阿知波/中河、PS2)

2006年

アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女(阿知波/土屋/中河、PS2)

イリスのアトリエ グランファンタズム(阿知波/中河、PS2、Revoと共作)

2007年

リーズのアトリエ オルドールの錬金術士(小林、DS、荒川恵莉と共作)

マナケミア 学園の錬金術士たち(阿知波/中河、PS2)

アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(阿知波/土屋/中河、PS2)

2008年

マナケミア2 おちた学園と錬金術士たち(阿知波/中河、PS2)

2009年

アニーのアトリエ セラ島の錬金術士(阿知波、DS)

リーナのアトリエ シュトラールの錬金術士(阿知波、DS)

ロロナのアトリエ アーランドの錬金術士(中河、PS3)

2010年

アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く(中河/柳川/土屋、PS3)

PSP版ユーディーのアトリエ 囚われの守人(阿知波、PSP/追加曲)

トトリのアトリエ アーランドの錬金術士2(中河/柳川、PS3)

2011年

PSP版ヴィオラートのアトリエ 群青の思い出(阿知波、PSP、追加曲)

メルルのアトリエ アーランドの錬金術士3(阿知波/柳川、PS3)

2012年

アーシャのアトリエ 黄昏の大地の錬金術士(阿知波/柳川/下田、PS3)

シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩(土屋/下田/柳川、PSV)

エルクローネのアトリエ Dear for Otomate(阿知波、PSP、1曲)

2013年

エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術士(下田/阿知波/柳川/浅野、PS3、菊田裕樹・木下英幸と共作)

新・ロロナのアトリエ はじまりの物語(阿知波/下田/浅野、PS3/PSV、追加曲)

2014年

アルノサージュ 生まれいずる星へ祈る詩(阿知波/柳川、PS3)

シャリーのアトリエ 黄昏の海の錬金術士(阿知波/柳川/浅野、PS3)

2015年

よるのないくに(阿知波/柳川/浅野、PS3/PS4/PSV)

ソフィーのアトリエ 不思議な本の錬金術士(柳川/阿知波/浅野/矢野、PS3/PS4/PSV、阿部隆大と共作)

2016年

シャリーのアトリエPlus 黄昏の海の錬金術士(柳川/浅野/矢野、PSV、一部追加曲)

フィリスのアトリエ 不思議な旅の錬金術士(阿知波/柳川/矢野、PS4/PSV)

2017年

よるのないくに2 新月の花嫁(矢野/柳川/浅野/阿知波、PS4/PSV/SW、浅田靖・阿部隆大・大迫杏子・富沢泰・古川亮・djseiruと共作)

ブルー リフレクション 幻に舞う少女の剣(浅野、PS4/PSV)

拡張少女系トライナリー(土屋/浅野、iOS/Android)

リディー&スールのアトリエ 不思議な絵画の錬金術士(矢野/阿知波/柳川、PS4/PSV/SW、豊田亜矢子・CHROMA・富沢泰と共作)

2019年

ネルケと伝説の錬金術士たち 新たな大地のアトリエ(柳川/阿知波/中河/矢野、PS4/PSV/SW)

ルルアのアトリエ アーランドの錬金術士4(柳川/阿知波/中河、PS4/SW)

ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家(柳川/浅野/阿知波、PS4/SW、中村新一郎・水上浩介・三武亜紗美と共作)

2020年

ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精(柳川/浅野、PS4/PS5/SW/PC、裏谷玲央、松村佑樹、水上浩介、三武亜紗美と共作)

2021年

マナシスリフレイン(柳川/矢野/阿知波、iOS/Android)

※略号
AC=アーケードゲーム
PCE=PCエンジン
MD=メガドライブ
SFC=スーパーファミコン
PS=プレイステーション
SS=セガ・サターン
WS=ワンダースワン
GBA=ゲームボーイアドバンス
PS2=プレイステーション2
PS3=プレイステーション3
PS4=プレイステーション4
PS5=プレイステーション5
PSP=プレイステーションポータブル
PSV=プレイステーションVita
DS=ニンテンドーDS
3DS=ニンテンドー3DS
SW=ニンテンドーSWITCH
PC=パソコン

ゲーム音楽作曲家列伝 前回

光田康典【ゲーム音楽作曲家列伝37】
ゲーム音楽作曲家列伝第37回は1995年にクロノトリガーでデビュー、1990年代後半にスクウェアで活躍した後、プロキオン・スタジオを設立した光田康典さんです。

ゲーム音楽作曲家列伝 次回

浜渦正志【ゲーム音楽作曲家列伝39】
ゲーム音楽作曲家列伝第39回は、植松伸夫さん・伊藤賢治さんの後継者としてサガシリーズやファイナルファンタジーシリーズなどを手掛けた濱渦正志さんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました