先月は月例報告記事をお休みさせていただきましたので、2か月ぶりの月例まとめ記事になります。
今回は2021年の4月と5月の分をまとめてご報告いたします。
先月はネタ不足でパス
先月、月例報告をお休みしたのは、他で忙しかったのもありますが、とくに書くネタが無かったんですよね。
ブログ活動を初めて3年になりますが、この月例報告で書くようなSEOやブログカスタマイズ的な事はだいぶやり尽くした感があります。
2月にパーマリンク(URL)全変えという大改編をしましたが、それ以降はとくに大きなアクションは無いし、アクセス数も安定してるので、あまり書くネタも思いつかず、1回パスさせて頂いた次第です。
今回もそんなに状況は変わったわけではないのですが、今年に入ってから取り組み始めたSNSへの動画コンテンツ投稿がだいぶ進捗してきたので、その成果や感想などを中心に書いてみようかと思います。
2か月間のアクセス数の推移
ここ2か月間のブログアクセス数は安定していました。
4月
ゲーム音楽ブログ 月間PV 約3000PV
フラメンコブログ 月間PV 約5500PV
5月
ゲーム音楽ブログ 月間PV 約3600PV
フラメンコブログ 月間PV 約5700PV
という感じで、ここ最近の傾向を引き継いで、フラメンコはどんどんピーク更新して伸びていってますが、ゲーム音楽のほうは昨年5月のピーク(3700PV)をなかなか超えられずにいます。
そしてYouTubeのほうも、ここ最近フラメンコギターチャンネルが伸びていて、今まで4倍くらいの差でゲーム音楽チャンネルの再正数が多かったんですが、これが2.5倍差くらいまで縮まってきています。
その理由ですが、動画更新頻度などはそんなに変わっていないので、年始から力を入れ始めたSNSでの動画PRの効果が、フラメンコギターチャンネルのほうに、より有利に働いたから、と分析しています。
まぁ、フラメンコギターチャンネルは今までが全く盛り上がって無い感があったので嬉しいですが、ゲーム音楽のほうももっと伸びて欲しいですねー。
SNSへのコンテンツ投稿
先ほども書いた通り、今年の1月からSNSへのブログコンテンツ投稿を強化する取り組みを始めていて、その結果が徐々に出て来ていますので、ここで一度まとめてみたいと思います。
まず、2ブログの全体アクセスを見てみると、昨年までに比べてSNSからブログへのアクセスが3倍以上に増加しているのでSNS投稿を強化した効果はかなりあるんではないでしょうか。
その内訳ですが、コンテンツとSNSの種別によって反応にかなりのバラつきがあるようです。以下、個別にまとめてみます。
昨年あたりから毎日の移動の電車でTwitterの投稿をするのを日課にしていますが、今は2月に行ったURL変更の後処理として、毎日1つずつブログコンテンツを新URLでツイートしています。
これはPRも兼ねていますが、Twitterのタイムライン上にある旧URLを新URLに置き換えていくことで、ブログを置いているサーバーのリダイレクト回数が減る(そうすることで負荷が軽減されて表示スピードが上がる)だろうし、リツイートされることがあっても新URLのリンクになっていたほうが良いと思うので、毎日地道にやっています。
Twitterはこんなやりかたなので、「いいね」などの反応は薄いんですが、アクセス解析するとTwitter経由のアクセスは結構多くて、やはり無視できないプラットフォームだと思います。
ニコニコ動画
ニコニコ動画は、昨年までゲーム音楽動画限定でサブ動画チャンネルとして投稿をしていましたが、今年の2月からフラメンコギター動画のアカウントも新規で作って投稿を始めました。
ニコ動はサブカルチャーに強いイメージなんですが、実際にそんな感じで、ゲーム音楽のほうが好反応です。
フラメンコ動画のほうは、ほとんど見られていないようで、下手したら月間で10回も再生されない(個別動画の話)ような状況です。
ニコ動に関しては再生数よりも、まとめサイト掲載による被リンク増加のSEO効果が本命なので、これからも投稿は続けようと思います。
インスタグラム(IGTV)
今年の1月から放置になっていたゲーム音楽のインスタグラムのアカウントを再稼働、2月からはフラメンコのアカウントを新規で作って稼働させています。
自分はPCから投稿することが多いし、ブログへのリンクも貼りたいので、インスタグラムというSNSとは致命的に相性が悪いんですよね。
ただし、インスタグラムの動画サービスであるIGTVだけは、PCからの投稿とリンクの貼り付けが可能なので、IGTVに動画投稿することでインスタグラムのユーザーにアプローチしています。
IGTVへの投稿の効果ですが、ニコ動とは逆にフラメンコのほうが好反応です。
というのも、フラメンコのアカウントのほうがリアル知り合いも多く、ちゃんと稼働しているフォロワーが多いためと思います。
ただ、現状は両アカウント共にフォロワーも少ないし、再生数などから見ても全体的な効果はあまり高くないと思われます。
今後、時間経過とともに投稿動画の再生数が伸びていくのか?インスタ経由でのブログアクセスなどが増えていくのか?など、しばらく観察したいと思います。
Facebookページ
ゲーム音楽は今年の1月、フラメンコは今年の2月から、それぞれ専用のFacebookページを設定して動画の直接投稿を始めました。
Facebookの動画は直接投稿すればタイムライン上で再生されるので、Facebookユーザーの目にとまりやすくなります。
ただ、これを自分の個人アカウントでやってしまうと、ゲーム音楽とフラメンコの動画投稿で自分のタイムラインが埋め尽くされそうなので、それぞれの専用ページを作ってやることにしました。
あと、当初はIGTVとFacebookページの同時投稿システムがあったのもFacebookページ開設の動機でしたが、このシステムは最近廃止になったようで、少し不便になりました。
Facebookページは友達を「招待」してフォロワーになってもらうようなシステムなんですが、自分のFacebookの個人アカウントは友達が3500人以上いるので、すぐに300人位は集まってくれて、同時投稿しているIGTVなどよりも数倍はリーチ数を稼げています。
Facebookグループ
Facebookには「Facebookグループ」というシステムもあって、これは同じ趣味嗜好の人と繋がれるサークル的なものですね。
以前利用していたGoogle+(今はサービス終了)でも同じようなシステムがあって、フォロワーが少なくてもグループに参加することで多くの人に投稿を見てもらえる、という経験をしていたので、Facebookグループにも参加して投稿してみようと考え、4月から実践しています。
動画直接投稿にするか、ブログやYouTubeのリンクにするか迷いましたが、折角ならブログ読者やYouTube登録者を増やしたいのでリンク投稿にしました。
Facebookページとの差別化・役割分担の意味もあります。
現在、10前後のグループに参加して、コンテンツに応じて5つか6つのグループに同時投稿をしています。
投稿頻度は最初の頃は毎日でしたが、今は2、3日に1度です。
そして、効果のほうは新たなリスナーと出会えている手応えもあるし、かなり良いんではないかと思います。今後もスパムと思われない程度の頻度(客観的に毎日だと多いかな?と感じた)を守って投稿を続けたいです。
その他のSNS活動
今年に入ってから強化したSNS活動は上記の5つですが、この他に「はてなブックマーク」「にほんブログ村」「人気ブログランキング」なども継続はしています。
「はてなブックマーク」はニコ動と同じく被リンク目当てでやっていて、ブログ開設当初から新規投稿したらすぐにセルフブックマークというのを、おまじないのようにやっていますが、効果のほうは謎です。
ただ、これを辞めることでアクセス落ちたら嫌だし、そんなに手間ではないので継続してます。
「にほんブログ村」「人気ブログランキング」は、そこそこ頑張って管理してもほとんどアクセスを得られなかったし、今は完全放置になってます。
最近のSNS活動まとめ
今回は最近強化したSNS投稿活動をまとめてみましたが、総じてFacebook系のサービスが好感触です。
Facebookは自分が唯一まともにコミュニケーション的な事をやっているメインSNSだし、フォロワー数も多かったりと、ベースになる個人アカウントが育っているのが大きいと思います。
ゲーム音楽とフラメンコだと、現状はフラメンコのほうがSNS投稿の効果が高いというのも、ゲーム音楽のほうには、Facebookの本名アカウントのような有力な母艦が存在しないからだと思います。
コンテンツ投稿が一巡したらBGM名義のTwitterアカ育てるかなー。
コメント