悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架「終曲~透深月夜~」【ギター演奏・コード進行32】

悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 終曲~透深月夜
↑クリックで動画再生

発売年月:2005年8月
機種:
ニンテンドーDS(NintendoDS)
メーカー:
コナミ(KONAMI)
タイトル名:
悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架(Castlevania Dawn of Sorrow)
曲名:
終曲~透深月夜~(Momentary Moonlight)
作曲:
山根ミチル(Michiru Yamane)/北海惣史郎(Hokkai Soshiro)
演奏難易度:☆☆★★★(普通)

ゲーム音楽ソロギター演奏動画・コード進行解説の第32弾は『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』よりエンディング曲「終曲~透深月夜~」です。

3拍子のエンディング曲で、原曲はクラシカルなしっとりとしたアレンジですが、ギターアレンジではフラメンコのブレリアのリズムにのせて演奏しました。

蒼月の十字架|エンディング曲【曲紹介】

『悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架』は、2005年にコナミから発売されたアクションゲームで、ニンテンドーDS版悪魔城ドラキュラシリーズ3部作の1作目です。

DS版悪魔城ドラキュラシリーズ3部作とは、蒼月の十字架(2005年)、ギャラリーオブラビリンス(2006年)、奪われた刻印(2008年)の3作品ことですね。

自分はDS版悪魔城ドラキュラ3部作の音楽が大好きで、DS版3部作だけで15曲くらい採譜しています。

悪魔城ドラキュラシリーズ楽曲の演奏動画はこの記事の一番下のほうにあるリンクにまとめてありますので、よろしかったらそちらもチェックしてみてください。

この曲「終曲~透深月夜~」は「終曲」の曲題のとおり、エンディング・スタッフロールで流れます。

作曲は山根ミチルさん。

このブログでも何回か書いていると思いますが、自分は山根さんの大ファンです。

ちなみに、アレンジアルバム「悪魔城ドラキュラトリビュート」では浜渦正志さんがこの曲をカヴァーアレンジしています。

前半部分の原曲は北海惣史郎さんの作

ゲームボーイアドバイス版の悪魔城3部作の1つ『暁月の円舞曲』に収録されている「あなた一人じゃない」のアレンジが、この曲の前半部分に使われています。

クレジットによると「あなた一人じゃない」の作曲者は山根さんではなく、北海惣史郎さんらしいですね。この記事を書くために調べるまで知りませんでした。

北海さんはゲームボーイアドバンス版悪魔城3部作で山根さんと共同で音楽を担当しています。

後半部分も派生曲がある

そして後半部分ですが、同じ『蒼月の十字架』に収録の「悪魔城最上階」で、この曲の後半部分を4拍子にしたテーマが出てきます。

「終曲~透深月夜~」「悪魔城最上階」は、どちらが先に作られたのか不明ですが、作者の山根さん自身が相当気に入っているメロディーなんじゃないでしょうか。

「悪魔城最上階」のほうは4拍子のドラムの入ったアレンジでJMM(ジャパニーズメランコリックメロディー)ぽく、1980年代のニューミュージック的にも聴こえますが、「終曲~透深月夜~」のほうは、3拍子のしっとりしたアレンジでクラシカルに響きます。

DS版ドラキュラのエンディング曲は全て良い

DS版悪魔城は他の2作品もエンディング曲がめちゃめちゃ良いです。

ギャラリーオブラビリンス「夜は流れる」「運命の肖像画」、奪われた刻印の「星降る夜の鎮魂歌」といった曲ですね。

これらDS版ドラキュラのエンディング曲群は山根ミチルさんの優美で繊細な持ち味が凝縮されています。

ブレリアのリズムにのせて演奏【ソロギター演奏】

今回の選曲をする時に、フラメンコのブレリアのリズムトラックを流しながら3拍子の曲をいろいろ弾いていたら、この曲が凄くいい感じだったので、そのままアレンジ・録画しました。

もともとのメロディーが結構難しかったので、リズムアレンジはシンプルにしています。

原曲は、前半部分F♯音がずっとペダルで鳴り続けているのが厳かな雰囲気を演出しています。

このアレンジでは、イントロアルペジオはF♯ペダルにしましたが、その後はベースを動かしてます。

ソロギターでF♯ペダルにすると、アルペジオなら5和音以上で出来るのでいいんですが、メロディーが入って来ると、どうしても使用できる和音数が減るのでコード変化がわかりずらくなってしまうんですよね。

そういう取捨選択をする時、ギターという楽器の不完全さを感じますが、同時にギターの面白い所でもあると思います。

終曲~透深月夜~|コード進行

イントロ
|F♯m|B7(onF♯)|F♯m|B7(onF♯)|

Aメロ
|F♯m7|B|F♯m7|B|
|F♯m7 B|F♯m7 B|F♯m7|B|
|F♯m7|B|F♯m7|B|
|F♯m7 B7|F♯m7 B7|
|F♯m7 B7|F♯m7 B7|
|F♯7sus4 B7|F♯7sus4 B7|
|CM7|FM7|EM7|EM7|

Bメロ
|Em|Bm7|C|Bm Em7|
|Am B7|Em C♯dim7|C|B7|
|Em|Bm7|C|Bm7 Em7|
|CM7|Em(onB)|B♭dim7|B7sus4|
|C7sus4|
|Fm7|E♭7|D♭6|Cm|
|D♭ C7|Fm7 E♭6|
|Ddim7 D♭7|C7sus4 C7|

アウトロ
|Fm7|B♭7(onF)|Fm|B♭7(onF)|
|B♭7(onF)|

コード進行分析

イントロ
■Eメジャー(F♯ドリアン)
|Ⅱm|Ⅴ7|Ⅱm|Ⅴ7|

Aメロ
|Ⅱm|Ⅴ7|Ⅱm|Ⅴ7|
|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm|Ⅴ7|
|Ⅱm|Ⅴ7|Ⅱm|Ⅴ7|
|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm Ⅴ7|
|Ⅱm Ⅴ7|Ⅱm Ⅴ7|♭ⅥM7|♭Ⅱ|
|Ⅰ|Ⅰ|

Bメロ
■Eマイナー(同主調)
|Ⅰm|Ⅴm7|♭Ⅵ|Ⅰm7|
|Ⅳm Ⅴ7|Ⅰm Ⅵdim7|♭Ⅵ|Ⅴ7|
|Ⅰm|Ⅴm7|♭Ⅵ|Ⅴm7 Ⅰm7|
|♭ⅥM7|Ⅰm|♯Ⅳdim7※1|Ⅴ7|
■Fマイナー(半音転調)
|Ⅴ7|
|Ⅰm|♭Ⅶ|♭Ⅵ|Ⅴm|
|♭Ⅵ Ⅴ7|Ⅰm ♭Ⅶ|
|Ⅵdim7 ♭Ⅵ7|Ⅴ7|

アウトロ
■Cマイナー(=Fドリアンモード)
|Ⅰm|Ⅳ7|Ⅰm|Ⅳ7|

※1 Ⅱ7の代理

曲の最初と最後で半音ズレる【コード進行のポイント】

前半はF♯ドリアンでやっています。

Aメロラストで♭ⅡM7→ⅠM7で変化をつけて、同主調EマイナーのBメロに導入します。このへんの作り上手いですねー。

Bメロは泣きのメロディーですが、後半に半音転調します。Ⅴ7sus4をずらしてやってますが、すごく効果的ですね!

そしてイントロと同じモチーフのアウトロが付きますが、Bメロの半音転調が挟まるためイントロと半音違いになっています。

「夜が更けて月の位置が変わっていた」というのを表現しているのかな?

何か意味深なものを感じるので、こういうの好きです。

シンプルに見えて、なかなか凝った曲だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました