2018年11月の月例まとめ記事をお届けします。
11月は今までどおり、少しずつコンテンツを充実させながら活動しておりました。
YouTubeとニコニコ動画
まず、動画に関して一つ気になることが。
それはYouTubeとニコ動のバランスです。
ニコ動はほとんどPRらしいことをしていません。
なんですが、直近の傾向として動画アップ後の初動2週間くらいは再正数が伸びるのがYouTubeの数倍速いんです。
YouTubeはずーっと一定の再生数で伸びていく感じですが、とにかく初動が鈍いです。
ブログ埋め込みもYouTubeだし、SNSなどでのPR時もYouTubeのURLでやってるにも関わらず、です。
YouTubeは動画アップ数が多すぎて埋もれやすいのが主な原因と考えますが、ニコ動にYouTubeの視聴ニーズを持っていかれてるのかもしれません。
当ブログでのニコ動とYouTubeの位置付けに関して、下記のような要因を考慮する必要があると思います。
- ニコ動は時間帯によっては重い
- 音質画質はYouTubeのほうが良い
- ニコ動は無料だと動画50本までしかアップできない
- ユーザーの母体数は圧倒的にYouTubeが多い
これらの要因を考えて、どちらかというとYouTubeメインで考えています。
そこで、今までYouTubeニコ動同時公開でしたが、少し時間差をつけて公開するようにしました。
YouTubeのほうを先行させてプレミアム期間をつける感じです。
ニコ動はニコ動で捨てがたい魅力があるので継続してやっていきますが、YouTubeとのベストバランスを探りつつですかね。
本名での活動との統合
これからの方針ですが、少し考えるところがあって、この企画も自分が本名でやっている活動の一つとして統合していきたいと考えています。
ただ、いきなり全て統合・公開だと更新作業や準備も大変なので、段階的に統合していこうと考えています。
今、本名のギター活動のほうとあわせて、ブログ2つ、お仕事用ウェブサイト、YouTube、ギター活動用のSNSアカウントはあわせて8つ(実働は6つ)と、結構な数になってきました。
ちょっと忙しいといろいろ行き届かなくなります。
この企画と本名での活動とが完全に分離した状態では制作やPRに同じ時間かけたとしても効果半減で、広がっていくスピードも遅いです。
統合することで両方の活動に相乗効果があるのを期待してます。
それから、例えばどちらかの活動が更新が遅れたときでも、もう片方の活動をみてもらうことで「ああ、あっちをやってるんだな」と状況がわかってもらえるので、情報発信するうえでいろいろやりやすくなると思うんです。
このブログは現状のままずっと継続予定ですが、匿名演奏というスタイルにはこだわらないことにするので、本名の活動の中でもこちらの活動をPRしていきたいですし、こちらでも本名の活動に関して取り上げることもあると思います。
そんな事を考え中ですが、今後ともどうぞよろしく!
コメント