近藤浩治【ゲーム音楽作曲家列伝03】

近藤浩治さんはスーパーマリオブラザーズと、ゼルダの伝説の音楽を作った作曲家として、海外までその名前が知られている任天堂のゲーム音楽作家です。

スーパーマリオブラザーズ「地上BGM」は日本人が作った音楽としては世界一有名なものかもしれませんね。

近藤浩治さんプロフィール・略歴

本名:近藤浩治(こんどう こうじ)
生年月日:1961年8月13日
作曲家デビュー:1983年(パンチアウト!!)
代表作品:スーパーマリオブラザーズ、ゼルダの伝説

近藤浩治さんは、大学在学中はカシオペアなどのコピーバンドで活動していたそうです。

1984年4月に任天堂へ入社後、ファミコン版『ゴルフ』のサウンドを担当後、デビルワールド(1984年10月)で、ボーナス面の音楽を作っていますが、最新の情報によると作曲家デビュー作品はアーケードゲーム版のパンチアウト!!(1983年。翌1984年にはスーパーパンチアウト!!に更新)のようです。

ちなみに、パンチアウト!!は任天堂入社前の作品ですが、入社前にアルバイトとして在籍していた、ということでしょうか。

そして1985年から1986年にかけて、スーパーマリオブラザーズ(1985年9月)、ゼルダの伝説(1986年2月)という2つの代表作を担当しました。

これ以降、スーパーマリオシリーズと、ゼルダの伝説シリーズを中心に、1990年代まで任天堂のメインコンポーザーの一人として活躍します。

2000年代に入ってからは作曲の機会は減っていて、サウンド・ディレクションを中心に仕事をされています。

近藤浩治さんの音楽

近藤さん本人の談によると、渡辺貞夫さんの音楽に最も影響受けたらしいです。

渡辺貞夫さんというと、自分のイメージでは「ビバップ系の正統的ジャズを骨組みに、アフリカ系のワールドミュージックを取り入れた音楽」というイメージなんですが、自分が近藤さんの音楽に持っているイメージは、以下のようなものです。

  • マリオシリーズに代表されるラテン音楽やカリビアン・ミュージック要素
  • ゼルダシリーズに代表されるクラシック要素、そしてフォルクローレなどの南米系民族音楽要素

ワールドミュージック要素が濃いのが、渡辺貞夫さんと共通するところなのかと。

マリオシリーズとゼルダシリーズが近藤さんの音楽の柱と思いますが、この2つのシリーズの音楽は、はっきりとカラーが違っていて、近藤さんの音楽の2つの側面をよく表していると思います。

近藤浩治さん作曲作品

※近藤さんが手掛けた作品は全て任天堂のものとなります

1983年

パンチアウト!!(AC)

1984年

ゴルフ(FC、音楽無し)

デビルワールド(FC、中塚章人と共作)

1985年

サッカー(FC)

スーパーマリオブラザーズ(FC)

1986年

ゼルダの伝説(FCD)

謎の村雨城(FCD)

スーパーマリオブラザーズ2(FCD)

1987年

ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(FCD)

1988年

スーパーマリオブラザーズ3(FC)

1990年

スーパーマリオワールド(SFC)

パイロットウイングス(SFC、岡素世と共作)

1991年

ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC)

1995年

ヨッシーアイランド(SFC)

1996年

スーパーマリオ64(N64)

1997年

スターフォックス64(N64、若井淑と共作)

1998年

ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64)

2000年

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(N64、峰岸透と共作)

2002年

ゼルダの伝説 風のタクト(GC、数曲のみ)

スーパーマリオサンシャイン(GC、田中しのぶと共作)

2004年

ゼルダの伝説 4つの剣+(GBA、太田あすかと共作)

2006年

Newスーパーマリオブラザーズ(DS、一部)

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス(Wii、数曲のみ)

2007年

スーパーマリオギャラクシー(Wii、横田真人と共作。4曲)

2009年

ゼルダの伝説 大地の汽笛(DS、数曲)

2010年

スーパーマリオギャラクシー2(Wii、横田真人・永松亮と共作、5曲提供)

2011年

ゼルダの伝説 スカイウォードソード(Wii、数曲)

2013年

スーパーマリオ3Dワールド(WiiU、横田真人・峰岸透・岩田恭明と共作)

2015年

スーパーマリオメーカー(WiiU、久保直人・早崎あすかと共作)

2017年

スーパーマリオ オデッセイ(SW、久保直人・横田真人・藤井志帆と共作)

※ペーパーマリオシリーズ、マリオ&ルイージRPGシリーズなどにも近藤さんの曲が出てきますが、旧曲のアレンジなので除外しました

※略号
FC=ファミコン
FCD=ファミコン・ディスクシステム
GB=ゲームボーイ
GBC=ゲームボーイカラー
SFC=スーパーファミコン
N64=ニンテンドー64
GBA=ゲームアドバンス
DS=ニンテンドーDS
3DS=ニンテンドー3DS
SW=ニンテンドーSWITCH

コメント

タイトルとURLをコピーしました