難易度☆☆☆☆★(初心者向け)
1991年:ゲームボーイ(Game Boy)
メーカー:スクウェア(SQUARE)
タイトル名:聖剣伝説(Dawn of Mana)
曲名:ライジングサン(Rising Sun)
作曲:伊藤賢治(Kenji Ito)
珠玉のオープニングタイトル曲【曲解説】
伊藤賢治さん2曲目です。
聖剣伝説シリーズ第1作で、『ファイナルファンタジー外伝』のサブタイトルが付いています。
この作品はファイナルファンタジーの世界観をもとに作られていますが、次回作から聖剣伝説シリーズは全くの別シリーズとして展開することになります。
この曲『Rising Sun』は聖剣伝説1のオープニングタイトル曲です。
ハードはゲームボーイなので、オリジナル版は音源が当時からしても一世代前のものですが、それでも、じーんとくる名曲です。
ゲームボーイ音源の音色ともとても良くあっています。
個人的には伊藤さんのこういうゆったりした曲が好きです。
メロディセンスや和音の運びかたもありますが、理屈ではなく心に入ってくるんですよね。
伊藤さんは初期のころは、ロマサガシリーズの前身となるゲームボーイ版の『サガ』シリーズなど、ゲームボーイ音源でかなりの数の佳曲を残していますが、伊藤さん初期のゲームボーイ作品の中でも、この曲は珠玉の1曲といえます。
2003年にはゲームボーイアドバンスでリメイク作品『新約 聖剣伝説』が発売されて、この曲も使われましたが、イントロが追加されて少し長くなっています。
ちなみにソロギターアレンジの元にしたのは『聖剣伝説4』(2006年)のバージョンで、イントロのほか途中に展開部が追加されています。
この曲、伊藤賢治さん本人も相当気に入っているようで、彼の演奏会のフィナーレなどによく使われています。
伊藤賢治さん紹介記事

この曲を選曲した経緯
今まで、一回選曲した作曲家の曲はしばらく選曲しない方針でしたが、今回はスケジュールの都合があって短時間で仕上がるシンプルな曲・アレンジ、という条件で候補曲を考えました。
その中で一番演奏したいと思ったのがこの曲だったというわけですが、シンプルかつ、とても美しい曲なので、できたらなるべく多くの人に弾いてもらいたく、ソロギター初心者でも挑戦できるようなアレンジにしようと考えました。
演奏の詳細は下記のリンクより、ソロギター演奏解説記事をご覧ください。
初心者でも挑戦できる内容【ソロギター演奏】
このアレンジは『聖剣伝説4』のものがベースとなっています。
曲解説で書いたとおり短時間で仕上げられる曲ということで急遽選曲しました。
今回はソロギター初心者でも挑戦できるアレンジというテーマでやってみました。
とはいえ、右手のpimaのタッチと左手のセーハがしっかり出来ないと綺麗な音が鳴らないので、しっかり弾こうと思うとそれなりの基礎力は必要になってきます。
使っているコード自体はシンプルですが、王道的な進行の中にややイレギュラーな並べ方も出てくるので、左手もすごく簡単というわけでもないです。
8fのFやC、10fのDmやG7も使うのでポジション移動も大きい部分があります。
セーハを多用しているため、とくにポジション移動の前後の音が出にくいですが、そこは練習しかないです。
というわけで、難しいコードが出てこない&テンポゆっくりなので、初心者でも挑戦はできる内容なのですが、音をしっかり出して綺麗に弾くということを考えるとレベル的には初級~中級向けになると思います。
Rising Sun コード進行
イントロ
C/G(onB)/Am/C(onG) F /C(onE) Dm/G7
C Cadd9
Aメロ
C C/G7(onB) Amadd9 Amadd9/G
F D7(onF♯) G7
C C/G7(onB) Amadd9 Amadd9/G
F D7/G7 C C
Bメロ
FM7 G7 E7 Am/G
F Dm7 G7
Aメロバリエーション
C C/G7(onB) Amadd9 Amadd9/G
F D7(onF♯) G7 G7
C C/G7(onB) Amadd9 Amadd9/C7
FM7 D7/G7 C C
コード進行分析
イントロ
■key=Cメジャー
Ⅰ/Ⅴ/Ⅵm/Ⅰ Ⅳ/Ⅰ Ⅱm/Ⅴ7
Ⅰ Ⅰ
Aメロ
Ⅰ Ⅰ/Ⅴ7 Ⅵm Ⅵm/Ⅴ
Ⅳ Ⅱ7 Ⅴ7
Ⅰ Ⅰ/Ⅴ7 Ⅵm Ⅵm/Ⅴ
Ⅳ Ⅱ7/Ⅴ7 Ⅰ Ⅰ
Bメロ
Ⅳ Ⅴ7 Ⅲ7 Ⅵm/Ⅴ7
Ⅳ Ⅱm7 Ⅴ7
Aメロバリエーション
Ⅰ Ⅰ/Ⅴ7 Ⅵm Ⅵm/Ⅴ
Ⅳ Ⅱ7 Ⅴ7 Ⅴ7
Ⅰ Ⅰ/Ⅴ7 Ⅵm Ⅵm/Ⅰ7
Ⅳ Ⅱ7/Ⅴ7 Ⅰ Ⅰ
Aメロ冒頭のベースラインがいい【コード進行のポイント】
進行としては非常にシンプルなんですが、Aメロの冒頭、C G(onB) Amの流れがいいですよね。
Gコードのベース音を変えるだけで、なにやら感動的な流れになっていて効果絶大です。
この部分がこの曲の最大のミソでしょう。
聖剣伝説4で追加されたBメロも一旦静かになって、段々メロディーが高音に移っていくところとか、盛り上げ方が上手いです。
伊藤賢治さんの曲 ソロギターアレンジ

聖剣伝説シリーズの曲 ソロギターアレンジ

コメント