ゲーム音楽論初期ゲーム音楽の音色【ゲーム音楽論04】 ゲーム音楽論 第4回は、PSG・波形メモリー音源・FM音源など、初期のゲーム音楽の『音色』ということにスポットライトを当てています。 2018.11.08ゲーム音楽論
ゲーム音楽論初期ゲーム音楽の開発環境【ゲーム音楽論03】 ゲーム音楽論 第3回は前回の続きで、メモリー容量・人的リソースなど初期のゲーム開発環境の厳しい制約と、作曲・アレンジへの影響を掘り下げています。 2018.10.25ゲーム音楽論
ゲーム音楽論同時発音数の制約とゲーム音楽らしいアレンジ【ゲーム音楽論02】 ゲーム音楽論 第2回です。初期のゲーム機やPCには同時発音数などの厳しい制約があり、それが『ゲーム音楽らしさ』を形成する最大要因となっていました。 2018.10.18ゲーム音楽論
ゲーム音楽論ゲーム音楽の定義・ゲーム音楽のルーツ【ゲーム音楽論01】 『ゲーム音楽論』第1回です。今回は、そもそもゲーム音楽とは?ゲーム音楽のルーツは?という事からお話ししていきます。 2018.10.12ゲーム音楽論